交通事故通院は接骨院?【岩倉市の接骨院】
2025年06月27日

こんにちは!いわくら肩甲骨骨盤接骨院です!
交通事故に遭ってしまった場合通院するのは整形外科なのでしょうか?
それとも接骨院なのでしょうか?
今回は2つの違いについてお話します!
整形外科と接骨院、それぞれの役割を知っておこう
「整形外科と接骨院、どっちに通えばいいの?」という方のために、まずはそれぞれの違いを簡単にご紹介します。
比較項目 | 整形外科 | 接骨院(整骨院) |
---|---|---|
担当資格 | 医師 | 柔道整復師(国家資格) |
主な役割 | 診断・検査・薬の処方 | 施術・リハビリ・身体のケア |
診断書の発行 | 可能(保険会社へ提出可) | 不可(施術記録は可能) |
検査機器 | レントゲン・MRIなどあり | 検査機器はなし |
アプローチ | 医学的治療 | 手技療法・電気療法など |
得意なこと | 骨折・外傷の診断 | 筋肉・関節の痛み・不調の改善 |
結論:両方を上手に使い分けるのが正解!
交通事故後は、
- 整形外科で診断を受けて
- 接骨院で施術・リハビリを受ける
という流れが理想です。
つまり、併用がベストなんです!
当院でも、整形外科の診断をもとに、一人ひとりに合わせた施術を行っています。
「病院では薬しかもらえなかった…」という方も、ぜひご相談ください。
接骨院ではなにをする?
整形外科では、画像検査や診断はしてもらえますが、日常的なケアや手技によるリハビリは限定的なことが多いです。
一方、接骨院では次のようなサポートが可能です:
痛みを和らげる手技療法
むち打ちや筋肉の緊張による不調に、国家資格を持った柔道整復師が丁寧に対応します。
日常生活に戻るためのリハビリサポート
電気施術や可動域の調整などを通じて、体の回復を促進します。
待ち時間が少なく、通いやすい
整形外科よりも通院のハードルが低く、体調に合わせて無理なく通えます。
いわくら肩甲骨骨盤接骨院ではなにをする?
もし交通事故に遭ってしまった場合はいわくら肩甲骨骨盤接骨院にお任せください!

当接骨院には交通事故専門アドバイザーが在籍しております!
交通事故は慰謝料や通院方法や保険会社の対応など知らないと損をしてしまうことがたくさんあります。
交通事故についてなにかわからないことがあればお気軽にお聞きください!

もちろんお体のこともお任せください!
交通事故で負ってしまったお体の不調に対し炎症を抑える効果が期待できる超音波施術、疼痛を抑える効果が期待できるハイボルテージ施術、原因筋のマッサージ、ストレッチなど一人ひとりの症状に沿った施術を行っていきます!
お困りの方は1度ご連絡ください!
いわくら肩甲骨骨盤接骨院│交通事故治療のポイント
窓口負担金は0円
自賠責保険が適用になりますので、交通事故の際の施術にかかる費用は0円となります!
日数によって慰謝料が受け取れます
交通事故に遭われた方は通院の日数に応じて慰謝料が発生します。
実通院日数×2×4300円または総治療日数×4300円のどちらか少ないほうが慰謝料として受け取れます。
慰謝料の計算ツールはコチラ!
慰謝料について詳しく知りたい方はコチラ
交通事故治療を得意とした経験豊富なスタッフが対応いたします(国家資格取得者)

お見舞金制度あり!最大2万円支給

交通事故専門弁護士提携&交通事故専門アドバイザー在籍
