肩こり・腰痛の原因を優しく解説!│岩倉市の整体
2025年06月13日

1.肩こりや腰痛ってなんで起こるの?
肩こりや腰痛って、ただの「疲れ」や「姿勢の悪さ」だけじゃありません。
実は、体の中では痛みを感じさせる“ある物質”たちが暴れています。
2.痛みのもとはこの3つの物質!
ブラジキニン
ケガや筋肉の使いすぎで体にダメージがあると、「助けてー!」とサインを出す物質。
👉 特徴:痛みを感じやすくする、血管を広げる。
👉 例えるなら:「火災報知器」。筋肉で火事が起こってますよー!っと周りに知らせます。
プロスタグランジン
体の中で痛みを増幅させる役目。
👉 特徴:痛みを強め、炎症を悪化させる。
👉 例えるなら:「火災報知機の音をスピーカで増幅する」。火事が起こってますよー!をスピーカで大音量で拡散する役目。
ヒスタミン
アレルギーでも有名ですが、筋肉や皮膚が傷ついたときにも出てきます。
👉 特徴:炎症やかゆみを起こし、血流も増やします。
👉 例えるなら:「すぐカッとなるキレキャラ」。興奮しやすくて暴れます。
3.だから痛くなる!流れをかんたんに解説
- 長時間同じ姿勢 or 無理な動き
- 筋肉に負担がかかる
- 細胞がダメージを受ける
- 「ブラジキニン・ヒスタミン・プロスタグランジン」が出動!
- 神経が刺激されて“痛い!”と感じる
4.接骨院での治療は効果的なの?
接骨院ではこの痛みの悪循環を断ち切るために、さまざまな施術を行います。
マッサージ・手技療法
筋肉をやわらかくして、血流をよくする。それにより痛みの物質が早く流れ筋肉から除去させ痛みを軽減!
特殊電気治療×超音波(ハイボルテージ)
痛みの神経を一時的にブロックしたりすることで、脳に痛みの伝達を抑制して痛みを和らげます!
姿勢矯正
そもそも筋肉の負担になる根本の原因である「ゆがみ」や「固さ」を整えるので、再発予防にもgood!
5.まとめ|痛みは「サイン」、放っておかずにケアしよう!
「ただの肩こり・腰痛」と思っていると、慢性化してつらさ倍増…。
そんな時は、体の中で何が起きているのかを知って、早めにケアすることが大切です。
👉 痛みのサイン:ブラジキニン・ヒスタミン・プロスタグランジン
👉 対処法:接骨院での治療で、生理学的・解剖学的観点から体に合わせて施術を行い血流を改善し痛みの物質(ブラジキニン・ヒスタミン・プロスタグランジン)を流して除去することで痛みの緩和!
体の声を聞いて、無理せず定期的なケアをおすすめします✨
お身体の痛みでお困りの方はいわくら肩甲骨骨盤接骨院までご相談ください!